2025/3/14 施工事例紹介

こちらはマンションのリフォーム施工事例のお写真です。


玄関収納下には間接照明を施工、足元を優しく照らし高級感かつ温かみのある玄関に仕上がりました。

玄関からリビングにかけては木目の天井クロスを採用しお洒落かつリラックスできる空間となっています。

リビングの扉はラフィスのアルミガラス建具を採用しました。扉がお部屋のアクセントにもなり、スタイリッシュで開放感のある空間となりました。

床材には朝日ウッドテックのハイジェニック仕様・ライブナチュラルMRXネダレス145を採用しました。日本で初めてSIAA(抗菌製品技術協議会)の認証を得た抗ウイルス・抗菌性能を持つ天然木フローリングです。

キッチンと洗面所にはサンゲツのフロアタイルを採用、トイレにはヘリンボーン柄のクッションフロアを採用し、それぞれの用途に応じたメリハリのあるお洒落な空間になりました。

どれも施主様のセンスが光る素敵なリフォーム施工となりました。

2025/2/25 施工事例紹介

新築施工事例のお写真です。


1階部分を前面道路より下げることで、斜線などをクリアした上で3階建てを実現しております。

玄関にはシューズクロークを設けました。靴以外にも傘やアウトドア用品等の収納に大変便利です。

アクセントクロスを採用することで、お部屋ごとに印象を変えています。

外部には固定式の物干しバーを、室内には可動式の物干し金物を設置しました。

2025/1/20 施工事例紹介

新築施工事例のお写真です。

フローリングや建具、キッチン等をブラウンで統一し、シックで高級感のある印象で素敵です。家具やインテリアで自分好みの空間にアレンジしやすいのもいいですね。

キッチン水栓はタッチレス水栓を採用しました。節水効果を期待でき、調理中も汚れた手で触れずに済みます。水濡れも少なく掃除の手間を減らせるといったメリットもあります。

1Fトイレは階段下に設け、スペースを有効活用しています。

2024/11/20 施工事例紹介

こちらは二世帯住宅の新築施工事例のお写真です。

玄関収納は両サイドに設けました。靴はもちろん鞄や掃除用具、備蓄品などの収納にも活用できます。

2Fのキッチンとダイニングの間には稼働棚を設置しました。ダイニングからキッチンの目隠し効果もあり、サイズの違うキッチンアイテムの収納にも大変便利です。

1F、3Fの洗面所にも稼働棚を設置しました。レイアウトを自由に変更できるのでライフスタイルに合わせた収納スペースを確保できます。

2024/10/2 施工事例紹介

新築施工事例のお写真です。

玄関からリビングの扉を開けるとすぐにスイッチ関係をまとめたニッチと洗面台があり、お出かけ前・帰宅後の動線にも大変便利です。

天井を極力高くしているため梁が見える場合があります。そういった場合は梁を木目にすることで、あえて部屋のアクセントにすることも出来ます。

リビングから見える階段にはリクシルの金属手すりを採用することで、開放的かつおしゃれに見せています。

2階の洋室は現在は1つの大きな部屋となっていますが、将来的には間仕切り壁を施工することで3部屋にすることも出来ます。ライフスタイルに合わせてフレキシブルに変えられる間取りとなっています。

2024/7/19 施工事例紹介

新築施工事例のお写真です。

リビングにはヌック(小上がり)を造作しました。ほっと落ち着ける空間となっており、下部は収納スペースとしても活躍します。天井は下がり壁を設け、R型にすることでやわらかな印象となっています。

キッチンはあえて下がり天井とし、お洒落でメリハリのあるLDKとなりました。

軒天材には、旭トステムのプレーナーウッド軒天を採用しました。自然な木の質感が美しく、お洒落で高級感のある外観に仕上がりました。

ウォークインクローゼットは寝室からも廊下からも使用できる動線となっています。

洋室兼デスクスペースの間には間仕切り壁を設け、室内窓(サンワカンパニー ソルタス)を使用することで圧迫感をなくしました。

2024/6/11 施工事例紹介

こちらは新築アパートの施工事例です。

お部屋によってフローリングやクロス、建具の色を変えました。お好みのお部屋での新生活はわくわくしますね。

設備などの配置も工夫し無駄のない造りとなっています。

高さのある玄関収納を採用したため、靴や小物の収納にも大変便利です。

最上階はルーフバルコニーになっています。

エントランスにはポストとともに宅配ボックスも設置いたしました。

2024/4/18 施工事例紹介

新築施工事例のお写真です。

キッチンの背面収納は可動棚を採用し、扉も設置することで来客時などは見えないようにすることが出来ます。

キッチン前には折りたたみ式のカウンターを設けました。

冷蔵庫上部のエアコンには造作のルーバーを設置し、目立たなくしました。

脱衣室と洗面所を分けているため、家族間での使用もしやすく、お客さまにも気兼ねなく洗面所を使っていただけます。

造作の洗面所にはサンワカンパニーの洗面器を使用しました。

施主様セレクトのトイレ照明もとても素敵です。

2024/2/27 施工事例紹介

新築施工事例のお写真です。

建具やクロスは白を基調としており統一感があり、明るく素敵な印象になっています。

階段下にはトイレや収納を設け、スペースを有効活用しています。

キッチン脇のニッチにはスイッチ関係をまとめており、機能的かつ見た目もすっきりと魅せています。

2024/1/11 施工事例紹介

新築施工事例のお写真です。

外壁にはKMEWのSOLIDOを使用しています。

玄関を入ってすぐに洗面台があり、帰宅後すぐに手洗うことが出来ます。

キッチンの背面収納には扉をつけ、目隠しになりスッキリと魅せてくれます。

パントリーの入口は形状を変えることでお部屋のアクセントになっています。

洗面室には近年人気の幹太君も設置しました。

洗面室からウォークインクローゼットに入れるので、洗濯乾燥後の衣類を収納しやすい大変便利な同線になっています。